一戸建て・マンション・土地、仲介手数料無料

2025年度の神奈川県の公示地価のランキング情報を掲載しています。
公示地価とは毎年3月に国土交通省から発表される不動産の公示価格です。全国の不動産鑑定士による基準時点1月1日現在の鑑定評価をもとに評価・決定されます。

神奈川県の公示地価の価格ランキング

2025年度の神奈川県の公示地価のランキングの第1位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1」で地価は16,900,000円で上昇率は1.8%です。第2位は「神奈川県 川崎市川崎区駅前本町11番1外」で地価は6,300,000円で上昇率は8.6%です。第3位は「神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外」で地価は5,690,000円で上昇率は1.8%です。地価は1㎡あたりの単価で、上昇率は対前年比を示しております。

順位 所在
用途/交通
地価(円/㎡)
上昇率
第1位 神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1
商業地/横浜駅-0m
16,900,000
1.8%
第2位 神奈川県 川崎市川崎区駅前本町11番1外
商業地/川崎駅-0m
6,300,000
8.6%
第3位 神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外
商業地/横浜駅-330m
5,690,000
1.8%
第4位 神奈川県 川崎市幸区堀川町72番2外
商業地/川崎駅-0m
4,440,000
9.9%
第5位 神奈川県 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24番1
商業地/横浜駅-290m
3,850,000
10.0%
第6位 神奈川県 横浜市西区高島2丁目22番8
商業地/横浜駅-200m
3,760,000
11.9%
第7位 神奈川県 横浜市西区みなとみらい3丁目1番1外
商業地/桜木町駅-400m
3,410,000
10.0%
第8位 神奈川県 川崎市川崎区駅前本町3番6外
商業地/川崎駅-300m
3,250,000
9.1%
第9位 神奈川県 川崎市中原区新丸子町922番1外
商業地/武蔵小杉駅-0m
3,030,000
9.8%
第10位 神奈川県 横浜市西区南幸2丁目17番7
商業地/横浜駅-540m
2,600,000
12.1%
第11位 神奈川県 横浜市西区南幸2丁目9番13
商業地/横浜駅-400m
2,470,000
6.5%
第12位 神奈川県 横浜市港北区新横浜3丁目7番3
商業地/新横浜駅-250m
2,450,000
11.4%
第13位 神奈川県 川崎市中原区小杉町3丁目441番29
商業地/武蔵小杉駅-150m
2,350,000
10.3%
第14位 神奈川県 川崎市高津区溝口1丁目351番4
商業地/溝の口駅-200m
2,250,000
11.9%
第15位 神奈川県 横浜市西区北幸2丁目9番4外
商業地/横浜駅-650m
2,180,000
10.1%
第16位 神奈川県 横浜市中区南仲通4丁目48番1外
商業地/馬車道駅-150m
2,100,000
15.4%
第17位 神奈川県 横浜市中区尾上町1丁目4番1外
商業地/関内駅-250m
2,050,000
17.1%
第18位 神奈川県 川崎市川崎区砂子2丁目6番5
商業地/川崎駅-380m
1,980,000
13.1%
第19位 神奈川県 横浜市中区元町3丁目118番ロ外
商業地/元町・中華街駅-350m
1,960,000
2.1%
第20位 神奈川県 川崎市幸区大宮町14番5
商業地/川崎駅-400m
1,930,000
13.5%
第21位 神奈川県 藤沢市南藤沢2番1外
商業地/藤沢駅-0m
1,910,000
9.1%
第22位 神奈川県 横浜市中区山下町51番1
商業地/日本大通り駅-120m
1,830,000
12.3%
第23位 神奈川県 横浜市中区弁天通4丁目67番1
商業地/馬車道駅-110m
1,750,000
12.2%
第24位 神奈川県 横浜市神奈川区金港町6番14
商業地/横浜駅-400m
1,730,000
15.3%
第25位 神奈川県 横浜市中区住吉町1丁目2番外
商業地/関内駅-340m
1,710,000
17.1%
第26位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘1丁目4番16
商業地/たまプラーザ駅-280m
1,610,000
7.3%
第27位 神奈川県 横浜市港南区上大岡西1丁目51番1
商業地/上大岡駅-130m
1,590,000
0.0%
第28位 神奈川県 川崎市麻生区上麻生1丁目5番3
商業地/新百合ヶ丘駅-200m
1,560,000
8.3%
第29位 神奈川県 川崎市川崎区砂子2丁目5番7内
商業地/川崎駅-450m
1,480,000
12.1%
第30位 神奈川県 横浜市鶴見区豊岡町249番3
商業地/鶴見駅-100m
1,410,000
6.8%
【ご注意】
  • 当サイトの公示地価・基準地価は国土交通省発表のデータを基にしております。
  • 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。

住宅地の価格ランキング

神奈川県の住宅地の公示地価のランキング第1位は「神奈川県 川崎市中原区小杉町2丁目207番4」で地価は846,000円で上昇率は8.2%です。第2位は「神奈川県 横浜市中区山手町73番7」で地価は800,000円で上昇率は2.6%です。第3位は「神奈川県 横浜市西区中央1丁目4番3」で地価は680,000円で上昇率は0.0%です。

順位 所在
用途/交通
地価(円/㎡)
上昇率
第1位 神奈川県 川崎市中原区小杉町2丁目207番4
住宅地/武蔵小杉駅-700m
846,000
8.2%
第2位 神奈川県 横浜市中区山手町73番7
住宅地/石川町駅-850m
800,000
2.6%
第3位 神奈川県 横浜市西区中央1丁目4番3
住宅地/戸部駅-300m
680,000
0.0%
第4位 神奈川県 横浜市港北区日吉本町1丁目1869番1
住宅地/日吉駅-300m
658,000
2.0%
第5位 神奈川県 川崎市高津区久本3丁目87番72
住宅地/溝の口駅-700m
654,000
9.0%
第6位 神奈川県 横浜市中区山手町244番9
住宅地/元町・中華街駅-850m
629,000
4.0%
第7位 神奈川県 横浜市青葉区新石川3丁目16番7
住宅地/たまプラーザ駅-350m
607,000
5.9%
第8位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘5丁目1番21
住宅地/たまプラーザ駅-600m
604,000
3.1%
第9位 神奈川県 川崎市中原区今井南町575番4
住宅地/武蔵小杉駅-600m
580,000
4.1%
第10位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘2丁目28番6
住宅地/たまプラーザ駅-700m
567,000
6.0%
第11位 神奈川県 川崎市中原区木月1丁目331番14
住宅地/元住吉駅-350m
565,000
4.1%
第12位 神奈川県 横浜市西区岡野2丁目17番9
住宅地/平沼橋駅-750m
560,000
9.8%
第13位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘5丁目23番17
住宅地/たまプラーザ駅-900m
558,000
5.9%
第14位 神奈川県 川崎市中原区小杉陣屋町1丁目547番15
住宅地/新丸子駅-600m
537,000
4.1%
第15位 神奈川県 横浜市青葉区新石川2丁目11番107
住宅地/たまプラーザ駅-600m
534,000
5.5%
第16位 神奈川県 横浜市港北区大倉山3丁目544番35
住宅地/大倉山駅-500m
526,000
8.9%
第17位 神奈川県 川崎市幸区幸町2丁目691番2
住宅地/川崎駅-500m
522,000
5.9%
第18位 神奈川県 川崎市中原区今井仲町363番7
住宅地/武蔵小杉駅-850m
520,000
5.1%
第19位 神奈川県 鎌倉市扇ガ谷1丁目150番4
住宅地/鎌倉駅-300m
520,000
7.7%
第20位 神奈川県 川崎市宮前区土橋4丁目3番6
住宅地/鷺沼駅-800m
514,000
8.9%
第21位 神奈川県 川崎市中原区木月住吉町1914番4
住宅地/元住吉駅-550m
512,000
5.1%
第22位 神奈川県 川崎市中原区下小田中2丁目629番24
住宅地/武蔵中原駅-300m
503,000
5.5%
第23位 神奈川県 川崎市高津区下作延1丁目43番3
住宅地/溝の口駅-400m
500,000
3.7%
第24位 神奈川県 横浜市港北区綱島東4丁目987番
住宅地/新綱島駅-1000m
493,000
8.8%
第25位 神奈川県 横浜市港北区綱島西1丁目524番24
住宅地/綱島駅-500m
492,000
7.4%
第26位 神奈川県 横浜市戸塚区品濃町523番1外
住宅地/東戸塚駅-500m
490,000
2.9%
第27位 神奈川県 川崎市中原区上丸子天神町388番5
住宅地/新丸子駅-650m
487,000
5.0%
第28位 神奈川県 横浜市青葉区あざみ野2丁目23番24
住宅地/あざみ野駅-800m
484,000
6.8%
第29位 神奈川県 鎌倉市小町1丁目343番1
住宅地/鎌倉駅-400m
482,000
7.6%
第30位 神奈川県 川崎市高津区二子3丁目390番50
住宅地/高津駅-450m
480,000
8.1%

市区町村別の平均公示地価ランキング

次に、2025年度の神奈川県の市区町村別に平均公示地価をランキング形式で示すと、以下のようになります。

商業地の平均公示地価ランキング

神奈川県の商業地の平均公示地価のランキング第1位は「横浜市西区」で公示地価は2,453,944(円/㎡)です。第2位は「川崎市幸区」で公示地価は1,538,000(円/㎡)です。第3位は「川崎市中原区」で公示地価は1,169,364(円/㎡)です。

順位 市区町村名 平均地価(円/㎡)
第1位 横浜市西区 2,453,944
第2位 川崎市幸区 1,538,000
第3位 川崎市中原区 1,169,364
第4位 川崎市川崎区 1,129,053
第5位 横浜市中区 999,154
第6位 川崎市高津区 987,400
第7位 横浜市神奈川区 903,167
第8位 横浜市港北区 821,462
第9位 川崎市麻生区 709,600
第10位 横浜市青葉区 664,857
第11位 鎌倉市 593,000
第12位 横浜市鶴見区 564,429
第13位 横浜市都筑区 546,167
第14位 川崎市多摩区 538,000
第15位 横浜市港南区 502,667
第16位 海老名市 479,000
第17位 藤沢市 477,353
第18位 横浜市戸塚区 461,615
第19位 横浜市南区 458,000
第20位 川崎市宮前区 446,667
第21位 相模原市南区 445,000
第22位 厚木市 433,900
第23位 横浜市緑区 415,400
第24位 逗子市 408,000
第25位 茅ヶ崎市 402,200
第26位 横浜市金沢区 387,000
第27位 横浜市旭区 386,500
第28位 横浜市瀬谷区 378,333
第29位 横浜市保土ケ谷区 376,667
第30位 大和市 373,200
第31位 横浜市磯子区 344,571
第32位 平塚市 310,889
第33位 相模原市緑区 309,500
第34位 相模原市中央区 298,750
第35位 横須賀市 297,063
第36位 横浜市泉区 282,500
第37位 座間市 261,000
第38位 横浜市栄区 248,500
第39位 小田原市 238,357
第40位 高座郡寒川町 224,000
第41位 中郡大磯町 190,500
第42位 伊勢原市 190,000
第43位 綾瀬市 185,000
第44位 秦野市 161,167
第45位 中郡二宮町 151,500
第46位 足柄上郡松田町 140,000
第47位 足柄下郡箱根町 140,000
第48位 足柄下郡湯河原町 80,650
第49位 三浦市 75,250
第50位 足柄下郡真鶴町 57,800
第51位 足柄上郡山北町 55,000

住宅地の平均公示地価ランキング

神奈川県の住宅地の平均公示地価のランキング第1位は「川崎市中原区」で公示地価は454,304(円/㎡)です。第2位は「横浜市西区」で公示地価は392,667(円/㎡)です。第3位は「横浜市中区」で公示地価は386,143(円/㎡)です。

順位 市区町村名 平均地価(円/㎡)
第1位 川崎市中原区 454,304
第2位 横浜市西区 392,667
第3位 横浜市中区 386,143
第4位 川崎市幸区 355,750
第5位 横浜市港北区 348,864
第6位 川崎市高津区 336,240
第7位 横浜市青葉区 325,723
第8位 横浜市神奈川区 322,304
第9位 川崎市川崎区 315,412
第10位 横浜市都筑区 305,400
第11位 横浜市鶴見区 299,185
第12位 川崎市宮前区 276,278
第13位 川崎市多摩区 262,824
第14位 横浜市南区 241,833
第15位 横浜市緑区 233,720
第16位 鎌倉市 233,083
第17位 茅ヶ崎市 229,453
第18位 川崎市麻生区 226,853
第19位 横浜市泉区 222,167
第20位 藤沢市 218,421
第21位 大和市 216,852
第22位 横浜市港南区 216,750
第23位 相模原市南区 215,819
第24位 横浜市戸塚区 210,902
第25位 横浜市保土ケ谷区 210,808
第26位 逗子市 208,500
第27位 横浜市旭区 203,581
第28位 横浜市磯子区 200,000
第29位 横浜市金沢区 192,452
第30位 横浜市瀬谷区 188,565
第31位 横浜市栄区 182,343
第32位 海老名市 173,861
第33位 相模原市中央区 172,109
第34位 三浦郡葉山町 166,500
第35位 座間市 165,286
第36位 相模原市緑区 152,822
第37位 平塚市 144,661
第38位 綾瀬市 132,269
第39位 高座郡寒川町 130,700
第40位 厚木市 128,229
第41位 伊勢原市 115,344
第42位 中郡大磯町 111,560
第43位 横須賀市 110,375
第44位 足柄上郡開成町 106,200
第45位 小田原市 101,647
第46位 中郡二宮町 91,557
第47位 足柄上郡松田町 90,450
第48位 秦野市 81,689
第49位 足柄下郡湯河原町 70,150
第50位 南足柄市 62,500
第51位 足柄上郡大井町 62,367
第52位 三浦市 61,443
第53位 愛甲郡愛川町 51,756
第54位 足柄下郡真鶴町 49,700
第55位 足柄上郡中井町 46,233
第56位 愛甲郡清川村 37,000
第57位 足柄上郡山北町 35,300
第58位 足柄下郡箱根町 27,000

【ご注意】

  • 当サイトに掲載している売買事例は国土交通省のWEBサイト「不動産情報ライブラリ」のデータを基にしております。
  • 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。

神奈川県以外の公示地価ランキング情報を検索

首都圏から検索

神奈川県内を検索


こんなお悩みありませんか?
相続した古い家を処分したい。
調整区域の土地を売却したい。
遠方で管理ができない土地・建物
上記以外にも、再建築不可、違法建築、事故物件等お気軽にご相談ください。

無料査定依頼・売却相談受付中!【秘密厳守】047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]

無料査定依頼

神奈川県の公示地価 よくあるご質問

神奈川県の公示地価のランキングを知りたい

神奈川県の公示地価のランキング第1位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1」で地価は16,900,000円で上昇率は1.8%です。第2位は「神奈川県 川崎市川崎区駅前本町11番1外」で地価は6,300,000円で上昇率は8.6%です。第3位は「神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外」で地価は5,690,000円で上昇率は1.8%です。

実勢価格と公示地価の違いは?

実勢価格とは実際に不動産を取引した価格のことで時価とも言います。公示地価とは国土交通省が公表する土地の価格で、毎年3月に公示されます。この他に都道府県が公表する基準地価もあります。詳しくは「の基準地価 検索結果」のページをご参照下さい。

ランドクリエイトについて

一戸建て・マンション・土地、仲介手数料無料

この度はランドクリエイトのホームページへご訪問頂き有難うございます。弊社では新築一戸建てのご購入時の仲介手数料無料サービスを実施しております。中古一戸建て・マンション・土地・投資用不動産につきましても仲介手数料無料又は半額サービスを行っております。 詳しくは「仲介手数料無料の仕組み」をご覧ください。
また、ご売却時の仲介手数料を半額にするサービスを行っております。 詳しくは「不動産売却ナビ」をご覧ください。
不動産のご購入・ご売却をお考えの方は弊社へお問い合わせください。

参考記事

不動産購入編

仲介手数料無料の仕組み
仲介手数料無料なら、こんなにお得
新築一戸建て仲介手数料無料について
中古マンションの仲介手数料無料または半額について

不動産売却編

不動産ご売却の流れ
不動産の買取りについて
任意売却について、メリットとデメリットを解説

不動産の売却・購入その他不動産に関するお悩み等、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ

不動産関連情報