一戸建て・マンション・土地、仲介手数料無料

2024年度の神奈川県の基準地価のランキング情報を掲載しています。
基準地価とは都道府県の地価調査によって公表される基準地の土地の価格です。地価調査は、国土利用計画法施行令第9条に基づき都道府県知事が行う調査であり、毎年7月1日を基準日として基準地の地価を調査し、その結果を公表するものです。

神奈川県の基準地価の価格ランキング

2024年度の神奈川県の基準地価のランキングの第1位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1」で地価は16,800,000円で上昇率は2.4%です。第2位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目12番4」で地価は9,370,000円で上昇率は1.8%です。第3位は「神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外」で地価は5,650,000円で上昇率は3.1%です。地価は1㎡あたりの単価で、上昇率は対前年比を示しております。

順位 所在
用途/交通
地価(円/㎡)
上昇率
第1位 神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1
商業地/横浜駅-0m
16,800,000
2.4%
第2位 神奈川県 横浜市西区南幸1丁目12番4
商業地/横浜駅-150m
9,370,000
1.8%
第3位 神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外
商業地/横浜駅-330m
5,650,000
3.1%
第4位 神奈川県 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目16番6
商業地/横浜駅-150m
4,900,000
11.4%
第5位 神奈川県 横浜市西区高島2丁目22番8
商業地/横浜駅-200m
3,550,000
10.9%
第6位 神奈川県 川崎市川崎区砂子2丁目11番14外
商業地/川崎駅-400m
3,130,000
10.2%
第7位 神奈川県 川崎市川崎区駅前本町3番6外
商業地/川崎駅-300m
3,110,000
8.7%
第8位 神奈川県 横浜市西区みなとみらい4丁目4番7外
商業地/横浜駅-950m
3,100,000
21.6%
第9位 神奈川県 横浜市港北区新横浜3丁目6番4
商業地/新横浜駅-0m
3,020,000
11.9%
第10位 神奈川県 横浜市中区山下町154番6外
商業地/元町・中華街駅-380m
3,000,000
5.3%
第11位 神奈川県 横浜市中区真砂町3丁目32番1
商業地/関内駅-100m
2,650,000
11.3%
第12位 神奈川県 横浜市中区本町4丁目35番外
商業地/馬車道駅-70m
2,400,000
13.2%
第13位 神奈川県 川崎市高津区溝口1丁目280番外
商業地/溝の口駅-110m
2,400,000
0.0%
第14位 神奈川県 鎌倉市小町1丁目108番2
商業地/鎌倉駅-0m
2,300,000
17.3%
第15位 神奈川県 横浜市神奈川区鶴屋町2丁目20番2外
商業地/横浜駅-300m
1,910,000
12.4%
第16位 神奈川県 川崎市幸区大宮町14番5
商業地/川崎駅-400m
1,810,000
0.0%
第17位 神奈川県 川崎市中原区新丸子東2丁目907番14
商業地/武蔵小杉駅-250m
1,790,000
14.7%
第18位 神奈川県 横浜市西区岡野1丁目13番5外
商業地/横浜駅-550m
1,620,000
11.0%
第19位 神奈川県 厚木市七沢字谷戸2794番1
林地/本厚木駅-8500m
1,600,000
0.0%
第20位 神奈川県 横浜市港南区上大岡西1丁目51番1
商業地/上大岡駅-130m
1,500,000
0.0%
第21位 神奈川県 川崎市麻生区上麻生1丁目5番3
商業地/新百合ヶ丘駅-200m
1,500,000
8.7%
第22位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘2丁目15番3
商業地/たまプラーザ駅-230m
1,430,000
8.3%
第23位 神奈川県 横浜市中区伊勢佐木町1丁目4番6
商業地/関内駅-300m
1,240,000
8.8%
第24位 神奈川県 秦野市渋沢字下山1697番3
林地/渋沢駅-2400m
1,210,000
0.0%
第25位 神奈川県 伊勢原市善波字諏訪入860番17
林地/鶴巻温泉駅-3000m
1,210,000
0.0%
第26位 神奈川県 川崎市中原区木月1丁目457番5
商業地/元住吉駅-300m
1,200,000
10.1%
第27位 神奈川県 厚木市上荻野字吉野2052番外
林地/本厚木駅-10000m
1,160,000
0.0%
第28位 神奈川県 横浜市港北区綱島西1丁目713番13
商業地/綱島駅-80m
1,140,000
10.7%
第29位 神奈川県 横浜市青葉区青葉台1丁目6番13外
商業地/青葉台駅-1m
1,140,000
6.5%
第30位 神奈川県 横浜市中区羽衣町2丁目7番9外
商業地/関内駅-240m
1,100,000
15.8%
【ご注意】
  • 当サイトの公示地価・基準地価は国土交通省発表のデータを基にしております。
  • 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。

住宅地の価格ランキング

神奈川県の住宅地の基準地価のランキング第1位は「神奈川県 横浜市中区山手町247番6」で地価は739,000円で上昇率は2.6%です。第2位は「神奈川県 横浜市港北区日吉本町1丁目1706番3」で地価は633,000円で上昇率は2.1%です。第3位は「神奈川県 川崎市中原区小杉御殿町2丁目144番1」で地価は595,000円で上昇率は4.2%です。

順位 所在
用途/交通
地価(円/㎡)
上昇率
第1位 神奈川県 横浜市中区山手町247番6
住宅地/元町・中華街駅-350m
739,000
2.6%
第2位 神奈川県 横浜市港北区日吉本町1丁目1706番3
住宅地/日吉駅-500m
633,000
2.1%
第3位 神奈川県 川崎市中原区小杉御殿町2丁目144番1
住宅地/武蔵小杉駅-750m
595,000
4.2%
第4位 神奈川県 横浜市青葉区美しが丘5丁目23番17
住宅地/たまプラーザ駅-900m
541,000
6.1%
第5位 神奈川県 横浜市港北区大倉山3丁目544番35
住宅地/大倉山駅-500m
506,000
8.4%
第6位 神奈川県 川崎市宮前区鷺沼1丁目15番13
住宅地/鷺沼駅-350m
490,000
0.0%
第7位 神奈川県 川崎市幸区中幸町1丁目56番5
住宅地/川崎駅-750m
487,000
6.1%
第8位 神奈川県 川崎市高津区諏訪1丁目391番4
住宅地/二子新地駅-200m
483,000
6.4%
第9位 神奈川県 横浜市港北区綱島西3丁目210番104
住宅地/綱島駅-750m
480,000
11.6%
第10位 神奈川県 川崎市高津区溝口3丁目596番5
住宅地/溝の口駅-650m
478,000
5.5%
第11位 神奈川県 横浜市青葉区あざみ野2丁目23番24
住宅地/あざみ野駅-800m
471,000
4.9%
第12位 神奈川県 川崎市高津区下作延2丁目340番4外
住宅地/溝の口駅-300m
468,000
6.6%
第13位 神奈川県 川崎市中原区上丸子山王町2丁目1319番4
住宅地/向河原駅-300m
465,000
5.2%
第14位 神奈川県 川崎市高津区二子5丁目498番4
住宅地/高津駅-400m
465,000
6.2%
第15位 神奈川県 川崎市高津区二子3丁目390番50
住宅地/高津駅-450m
462,000
6.2%
第16位 神奈川県 川崎市中原区木月4丁目1587番1
住宅地/元住吉駅-750m
460,000
4.8%
第17位 神奈川県 川崎市宮前区小台2丁目23番10外
住宅地/宮前平駅-550m
460,000
8.2%
第18位 神奈川県 川崎市川崎区貝塚2丁目4番18
住宅地/川崎駅-1100m
455,000
8.3%
第19位 神奈川県 横浜市青葉区あざみ野1丁目14番9
住宅地/あざみ野駅-450m
453,000
4.6%
第20位 神奈川県 川崎市多摩区登戸字辛耕地3122番1
住宅地/登戸駅-450m
449,000
5.6%
第21位 神奈川県 川崎市中原区上小田中6丁目1419番4
住宅地/武蔵中原駅-450m
445,000
4.7%
第22位 神奈川県 横浜市中区千代崎町1丁目25番39
住宅地/山手駅-1100m
435,000
2.4%
第23位 神奈川県 川崎市幸区南幸町3丁目29番2
住宅地/尻手駅-500m
432,000
5.1%
第24位 神奈川県 横浜市西区岡野2丁目8番22
住宅地/平沼橋駅-330m
430,000
8.0%
第25位 神奈川県 横浜市戸塚区矢部町字後ヤキワ135番10
住宅地/戸塚駅-600m
426,000
6.5%
第26位 神奈川県 横浜市港北区日吉本町2丁目2025番3
住宅地/日吉駅-800m
424,000
2.4%
第27位 神奈川県 川崎市幸区鹿島田2丁目968番1
住宅地/新川崎駅-400m
416,000
6.1%
第28位 神奈川県 川崎市中原区井田1丁目227番6
住宅地/元住吉駅-950m
416,000
4.5%
第29位 神奈川県 川崎市高津区末長4丁目1394番3
住宅地/武蔵新城駅-550m
416,000
6.1%
第30位 神奈川県 横浜市青葉区あざみ野4丁目7番4
住宅地/あざみ野駅-1300m
409,000
3.5%

市区町村別の平均基準地価ランキング

次に、2024年度の神奈川県の市区町村別に平均基準地価をランキング形式で示すと、以下のようになります。

商業地の平均基準地価ランキング

神奈川県の商業地の平均基準地価のランキング第1位は「横浜市西区」で基準地価は4,226,200(円/㎡)です。第2位は「横浜市神奈川区」で基準地価は1,239,375(円/㎡)です。第3位は「横浜市中区」で基準地価は1,163,286(円/㎡)です。

順位 市区町村名 平均地価(円/㎡)
第1位 横浜市西区 4,226,200
第2位 横浜市神奈川区 1,239,375
第3位 横浜市中区 1,163,286
第4位 川崎市川崎区 1,136,800
第5位 川崎市高津区 1,128,250
第6位 鎌倉市 975,500
第7位 川崎市中原区 971,000
第8位 横浜市港北区 964,333
第9位 横浜市青葉区 948,000
第10位 川崎市麻生区 917,500
第11位 川崎市幸区 696,200
第12位 横浜市都筑区 694,667
第13位 横浜市港南区 678,500
第14位 横浜市戸塚区 630,200
第15位 川崎市多摩区 565,800
第16位 川崎市宮前区 551,000
第17位 横浜市南区 473,500
第18位 横浜市緑区 466,333
第19位 横浜市鶴見区 459,571
第20位 横浜市保土ケ谷区 452,000
第21位 厚木市 451,286
第22位 相模原市南区 429,667
第23位 茅ヶ崎市 424,000
第24位 藤沢市 420,444
第25位 大和市 397,600
第26位 逗子市 364,000
第27位 横浜市旭区 356,000
第28位 平塚市 343,143
第29位 横浜市金沢区 339,250
第30位 横浜市泉区 325,000
第31位 横浜市瀬谷区 314,000
第32位 伊勢原市 300,000
第33位 横浜市磯子区 298,200
第34位 横浜市栄区 275,500
第35位 海老名市 268,000
第36位 座間市 260,000
第37位 三浦郡葉山町 240,000
第38位 相模原市中央区 237,571
第39位 相模原市緑区 235,820
第40位 足柄下郡箱根町 219,667
第41位 横須賀市 209,091
第42位 小田原市 195,000
第43位 高座郡寒川町 183,000
第44位 足柄上郡開成町 176,000
第45位 中郡二宮町 163,000
第46位 秦野市 162,000
第47位 三浦市 162,000
第48位 綾瀬市 158,000
第49位 足柄上郡大井町 110,000
第50位 足柄上郡松田町 109,000
第51位 中郡大磯町 102,000
第52位 足柄下郡湯河原町 97,600
第53位 愛甲郡愛川町 87,000
第54位 南足柄市 85,000
第55位 足柄下郡真鶴町 76,600
第56位 足柄上郡山北町 50,900

住宅地の平均基準地価ランキング

神奈川県の住宅地の平均基準地価のランキング第1位は「川崎市中原区」で基準地価は428,667(円/㎡)です。第2位は「川崎市幸区」で基準地価は390,143(円/㎡)です。第3位は「横浜市中区」で基準地価は380,375(円/㎡)です。

順位 市区町村名 平均地価(円/㎡)
第1位 川崎市中原区 428,667
第2位 川崎市幸区 390,143
第3位 横浜市中区 380,375
第4位 横浜市港北区 380,111
第5位 川崎市高津区 356,667
第6位 川崎市川崎区 332,143
第7位 横浜市青葉区 321,750
第8位 横浜市神奈川区 304,364
第9位 横浜市西区 287,000
第10位 横浜市鶴見区 279,900
第11位 川崎市宮前区 275,385
第12位 横浜市都筑区 262,429
第13位 川崎市多摩区 259,800
第14位 横浜市南区 254,083
第15位 横浜市緑区 236,000
第16位 藤沢市 230,734
第17位 茅ヶ崎市 220,175
第18位 横浜市保土ケ谷区 217,833
第19位 鎌倉市 214,476
第20位 横浜市旭区 213,438
第21位 横浜市泉区 210,444
第22位 横浜市戸塚区 209,412
第23位 大和市 206,385
第24位 横浜市港南区 205,786
第25位 横浜市金沢区 198,000
第26位 横浜市栄区 196,545
第27位 横浜市磯子区 195,800
第28位 相模原市南区 193,050
第29位 横浜市瀬谷区 189,111
第30位 逗子市 188,857
第31位 川崎市麻生区 182,133
第32位 相模原市中央区 160,843
第33位 海老名市 154,944
第34位 三浦郡葉山町 151,633
第35位 座間市 149,356
第36位 平塚市 123,063
第37位 高座郡寒川町 123,000
第38位 厚木市 120,721
第39位 相模原市緑区 117,833
第40位 綾瀬市 117,417
第41位 伊勢原市 114,800
第42位 横須賀市 108,538
第43位 小田原市 106,278
第44位 中郡大磯町 105,840
第45位 足柄上郡松田町 94,150
第46位 足柄上郡開成町 83,867
第47位 秦野市 80,606
第48位 中郡二宮町 78,080
第49位 足柄下郡湯河原町 67,100
第50位 三浦市 66,122
第51位 足柄上郡大井町 58,933
第52位 南足柄市 53,638
第53位 足柄下郡真鶴町 49,200
第54位 愛甲郡愛川町 47,267
第55位 足柄上郡中井町 41,967
第56位 足柄上郡山北町 40,400
第57位 足柄下郡箱根町 36,050
第58位 愛甲郡清川村 31,900

【ご注意】

  • 当サイトに掲載している売買事例は国土交通省のWEBサイト「不動産情報ライブラリ」のデータを基にしております。
  • 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。

神奈川県以外の基準地価ランキング情報を検索

首都圏を検索

神奈川県内を検索


こんなお悩みありませんか?
相続した古い家を処分したい。
調整区域の土地を売却したい。
遠方で管理ができない土地・建物
上記以外にも、再建築不可、違法建築、事故物件等お気軽にご相談ください。

無料査定依頼・売却相談受付中!【秘密厳守】047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]

無料査定依頼

神奈川県の基準地価 よくあるご質問

神奈川県の基準地価のランキングを知りたい

神奈川県の基準地価のランキング第1位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目3番1」で地価は16,800,000円で上昇率は2.4%です。第2位は「神奈川県 横浜市西区南幸1丁目12番4」で地価は9,370,000円で上昇率は1.8%です。第3位は「神奈川県 横浜市西区北幸1丁目8番4外」で地価は5,650,000円で上昇率は3.1%です。

実勢価格と基準地価の違いは?

実勢価格とは実際に不動産を取引した価格のことで時価とも言います。基準地価とは都道府県の地価調査によって公表される基準地の土地の価格です。地価調査は、国土利用計画法施行令第9条に基づき都道府県知事が行う調査であり、毎年7月1日を基準日として基準地の地価を調査し、その結果を公表するものです。

ランドクリエイトについて

一戸建て・マンション・土地、仲介手数料無料

この度はランドクリエイトのホームページへご訪問頂き有難うございます弊社では新築一戸建てのご購入時の仲介手数料無料サービスを実施しております。中古一戸建て・マンション・土地・投資用不動産につきましても仲介手数料無料又は半額サービスを行っております。 詳しくは「仲介手数料無料の仕組み」をご覧ください。
また、ご売却時の仲介手数料を半額にするサービスを行っております。 詳しくは「不動産売却ナビ」をご覧ください。
不動産のご購入・ご売却をお考えの方は弊社へお問い合わせください。

参考記事

不動産購入編

仲介手数料無料の仕組み
仲介手数料無料なら、こんなにお得
新築一戸建て仲介手数料無料について
中古マンションの仲介手数料無料または半額について

不動産売却編

不動産ご売却の流れ
不動産の買取りについて
任意売却について、メリットとデメリットを解説

不動産の売却・購入その他不動産に関するお悩み等、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]

お問い合わせ

不動産関連情報